普段インスタも利用させてもらってる私。
SNSのおかげで、
ミニマリストまではいかないのですが、
持ちすぎない暮らしを意識して生活しています。
まだまだ持ちすぎてる感あるんですけどね。
少しずつ少しずつ。。。
( *´艸`)
昨日の更新で
食品ストック内をお掃除したのですが、
ふとインスタグラムで他の方がどんなふうに
食品のストック収納をされてるのかなあ
と拝見したいなあと思い、
#食品ストック
と検索。
まぁ、食品ストック専用の収納棚に
収納ケースぎっちり
たくさんストックされている方が
多くてビックリしました‼Σ(゚д゚;)
決して、
多いから批判してるとかではありませんので
悪しからず‼
管理できるなんてすごいなあ。
っと思ってます。。。
一方で、私には合わない方法だなぁ‼
って思いました。
【 私が合わないと思った理由】
※個人が勝手に思ったこと
↓↓↓
・食品の把握ができない。
・ワンアクション増える
・ストックにお金使いそう
ズボラーな私には
この収納法が一番最適・・・。笑
↓↓↓

名づけて、
ポンポン収納法!!
上から見下ろせるし、
キッチンシンク下なので楽なんです!!
これまで我が家の収納法をほんの少し
お見せしましたが、
食品パントリーなどを
綺麗に整えて、
手入れが行き届いてる方、
勉強になるし、
本当に尊敬します。
これからも楽しく見せていただこうと思います。
自分の性格や生活スタイルに
合った収納方法を見つけていって
アップデートしていけたらいいなあ。
と思っています。
よかったらランキングに参加していますので、
ポチいただけたら
励みになります♡
↓↓↓
掃除・片付けランキング
コチラもポチ頂けたら
幸いです
( *´艸`)
↓↓↓
にほんブログ村