どうも、体育会系主婦のおちゃるです。
訪問ありがとうございます。
最近、ぐずついているお天気ばかりなので
走りに行けなくて
身体がウズウズしてしまってます。
お出かけも億劫になりますね~笑
そんな日は、
おうちを整える!!
ということで、
靴箱整理しました。
以前、たまひよオンラインさんにて
靴箱整理について
掲載させていただいたことがあったのですが、
その時はこんな感じでした
↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
よかったら
いいねやフォローお願いします。
今回の整理は、
以前とは、
あまり大きくは変わらないのですが、
このようにしてみました。
↓↓↓

靴の向きを変えました。
靴の状態が見えやすいので、
汚れや傷が見えやすいので
メンテナンスが必要な靴が
一目瞭然!!
おまけに見栄えもいい。
今日はどれを履くのおちゃるさん?!
って靴に言われている感じ。。。笑
どんな感じ。。。
そういえば、靴箱整理で
重要視していることがありまして。
靴箱の香り~
以前は、
靴箱の中は、脱臭炭!!
のような物が当たり前っ!!
と思っていたのですが、
YouTubeでとある
風水や家相をもとにしている
建築士の方の動画を
何気なく見ていたら
靴箱の中の香りは
清潔感のある
いい香りのものに。。。
とありまして、
この効果がすごい!!
扉を開けるたびに香りがよすぎて、
わざと開けたままにしているくらい~笑
開けてしまうから、
靴を見てしまう。
靴を整えたくなるんです。
香りも変えたりできるから、
次にどれにしようか考えるのも
楽しいんですね。
そんな理由で、
キレイが保たれるようになった靴箱♥
みなさんも
ぜひ参考にしていただければ幸いです。