【1日10分】ついで掃除で年末の大掃除の負担減を。掃除も筋トレも10分をあなどるな~

どうも、元女性自衛官の体育会系主婦のおちゃるです。

訪問ありがたき幸せ( *´艸`)






11月も後半に突入ですね!!

もうすぐ12月!?

今年、なんだか早すぎやしませんか❔笑



11月から、新しい年に向けての大掃除を

する方も多いのではないでしょうか❔

でも個人的には、大掃除というお言葉が

好きではないのです。( ゚Д゚)

なんだか。。。急かされている感じがして、

心が乱れそうになる・・・笑

そしてやりたくなくなるのよね。。。

言い方を変えたらと言われたら、それまで。。。

でも普段の意識を変えれば、使わなくて済みますね。



それじゃあ、どんなふうに意識を変えるのか❔


ズバリ!!!

1日1回10分掃除!!



いやいや、10分でなにができるの。。。

って思いますよね( ;∀;)

10分を侮るでなかれ。。。

集中してテキパキやれば、結構

できちゃいますよ💛



ちなみに、ある日の我が家。

息子の。汚シューズを洗う。

ついでに、洗面所周辺の掃除をしています。








パイプユニッシュを少量入れておきます。

あとは、洗面所のボウル部分もゴシゴシと洗って。。。

息子たちのシューズは毎週持って帰ってくるので、

必然的に週1できる掃除に

なるので習慣にできますね( *´艸`)





乱れに乱れる、こちらの掃除。。。笑▼▼





物を移動させて、洗って吹き上げます▼▼



あらゆるところを拭き上げて、

約7分
▼▼



すっきりです💛

歯ブラシたちは、洗って別の場所で乾かし中💛

夜は気持ちよくが洗面所に立てますね✨



忙しくても、10分足らずでできる小掃除。

何かのついでにがポイントですね




日頃から10分でも掃除をするを心がけていれば、

年末の大掃除が少しでも、

負担がなくて済みますね( *´艸`)

最後まで見ていただきありがとうございます★



ランキング参加中です▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ   



フォローもお願いします▼▼

体育会系アラサー主婦の日々!! - にほんブログ村





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。